SSブログ

伊勢神宮 一生に一度は伊勢神宮のお伊勢参り [伊勢神宮 ]

伊勢神宮 一生に一度は伊勢神宮と言われるぐらい
伊勢神宮は行ってみたい神社ランキングでも常にトップにあります。

伊勢神宮は大きく分けると 外宮と内宮と呼ばれる部分だけだと思われていますが、
125もの神社からなる神社集団ともいう形になっています。

実は今遷宮がされて伊勢神宮は新しくなっているのですが、それが何故されるのかを分かってない人も多いです。
伊勢神宮の立て方を見てみると石の上に丸太がありその上にお宮を作る形になっています。
つまり、、、腐るんです、、、土台が腐ってしまう為に建替えをしないと駄目な構造になっていますが、
これは実は神社の公共事業ともいえる形なのだと指摘する人もいますね。
つまり何十年かに一度建て替えをする事で、経済を潤す仕組みになっています。

125のお宮がありますから、伊勢神宮がある三重県伊勢市は、長い間常に公共事業があったとも言えますね。
伊勢神宮が伊勢神宮と呼ばれるようになったのは近年のお話で、それまではただ単に神宮と呼ばれていました。

お伊勢参りが流行し始めたのが、江戸時代ですが、庶民の進行として富士登山とお伊勢参りは
一度や行ってみたいところとして今でいう観光名所だったみたいですね。

東海道中膝栗毛でも有名ですが、江戸(現在の東京)からの旅行としていく人も多かったみたいです。
今は新幹線のって名古屋から電車に乗り換えたり、車で高速道路を走ればすぐにつく伊勢神宮ですが、
一生の思い出としても良いのかもしれませんね。

でも元々は、天皇家が参拝するだけの所だったそうなので、その当時はどういう意味合いで
伊勢に造ったのかが気になりますね、
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。